📝
観音山モトクロス場を見つけてきました。2/14にYSPオフロードスクールが開催されます。
位置情報 34°54′21″ N 137°43′57″ E
熊側からでは県道9号線を熊水車小屋方向へ北上 白木というバス停の脇を下ります。細い道でちょっとためらいますが下っていきます。集落があり、これを直進(5叉路あり)山の方向へ登っていきます。途中ロッジがありこの先はダートです。さらに登りきると開けたところがありそこがコースです。表示はありません。

観音山モトクロス場
仮設トイレがありますが、山水です。
小さなユンボが置いてありました。

観音山モトクロス場
場所的には広く土質はガレ場がありますが、整備次第でよくなると思います。もともと車のコースだったそうで狭くはありません。モトクロスコースというよりはエンデューロコースのようです。
久留米木側からの方がダートは広いようですが、途中ぬかっているところがありました。浜松側から行くと久留米木のログハウスがあるところを右折して道なりに登っていきます。大きな太陽光発電があり、これを右折してダートに入ります。登りきったところがコースです。
正直、普通車が限界です。できれば軽自動車の四駆がベストと思います。特に熊側からであればそう思います。オフロードバイクでいけば途中ダートがあってウォームミングアップができますが、くれぐれもロードバイクでは行かない方が良いと思います。
スクールにみなさん参加しましょうね。
どうにもこうにも様、レポートありがとうございます😄
気づけばもう2016年最初の一月が終了。
2月14日(日)に開催される「YSPオフロードライディングスクール in 観音山」まであと半月となりましたね♪
既に定員となり受付を終了したスクールもありますが、まだ参加可能なスクールもございますので、ご興味のある方はお早めにお問合せ下さい!
また、会場までのルート等についてもお気軽にスタッフへお声がけ下さいね。