2016年8月9日 火曜日 23:21
📝
こんばんはワタナベです。
先週の日曜、埼玉の知人が
「もて耐の手伝いに行くんで、応援しに来て」
と連絡してきていたので、
出かける準備をしていたのですが、
土曜の昼、
「ごめん、予選通らなかった」
と、残念なお知らせ。
う~ん、てことは日曜の決勝には進めなかったのね
じゃあ、どうしようかと思っていたところ
今度は愛知の知り合いから、
「お待ちしております」
との連絡。
じゃあこちらに行ってみますか
と、今回出かけた先は、
JNCC・第6戦 ドリーミンほうのき岐阜ほうのきスキー場でありました。
愛知の知り合いは、 息子さんがケガからの復帰戦とのことで
次のJEC戦日高を見越しての
様子見参戦とのこと。
今回はその応援に行ってまいりました。
とは言いながら、
スタートしましたら、まあ
凄まじいペースでありまして
いったいこの先どうなるの?
ってな感じでありました。
と思った矢先、
あらら、ゼッケン1がなにやらトラブル発生。
のワリにピットのほうは・・・(笑)
ほどなくして、わたしらも
「26番付近でストップしている模様」 との場内アナウンスを聞くハメに・・・
26番ってどこ? と思いましたら
これがまた遠い遠い、
お父さんといっしょに行ってみましたが
あまりの急斜にわたしは死にそうになり
結局なんの役にもたちませんでした・・・
幸いにもエンジンは再び息をふきかえし
ひとまず下に戻っていろいろ調べてみよう
ということになったのですが、
ごめんなさい、ワタシもう無理です。
先に行っててくださいな(笑)
あとでコース図を見せてもらったのですが、
相当登ってきてるこの25、26番コーナーあたりでも
まだ全体の中腹程度で、
この奥にまだ、さらなるアップダウンが待っており
一見シンプルそうに見えて、
実はかなりのハードなコースであるとのこと。
それでもみなさん、果敢に挑んでいくのは
最後にこんなおねーさんが
出迎えてくれるからなのでしょうかね?
そんなことで
ではまた!
ワタナベ様、レポートありがとうございます😄
真夏にレーシングスーツを着て鈴鹿やもてぎを長時間走るロードの耐久もすごいな〜と思いますが、真夏のクロスカントリーのなかなかですね。。。
コース図を見ただけでクラクラしそう…(笑)
・・・26番コーナー遠い〜〜〜
でも、オフロードでもオンロードでも、レースに向けて何日も前から準備して、当日は仲間と「あぢぃ、あぢぃ」とか言いながら、ライダーは走りチームクルーはテントの下でわいわい騒いで過ごすのが楽しいんですよね♪