2010年4月26日 月曜日 21:51
最近雨が降ると異様にテンションが上がるSBCON47です!こんにちは~。(´・ω・`)ノ
今回は4/25にツーリングに行ってきたのでそのレポをUPしようかと思います。
朝6:00に自宅を出発。
走り始めて十数分、少し肌寒いかなと思いましたが
天気予報でも今日は温かくなるみたいなことを
聞いたような気がしたので気にせづに257へ向かいました←曖昧すぎ
257から151に移ると次第に
「肌寒い」→「メチャ寒い」→「なんだかとても眠たいんだ・・・パト○ッシュ・・・」状態に(笑)
よっぽど我慢しましたが、さすがに気温3℃の中を走るには厳しい服装でしたので
「天使たち」がお迎えに来る前に暖気する事にしました(笑)
暖気のために立ち寄った平谷の道の駅、何か温かい物でもとお店に向かうが
準備中の看板が置いてあるばかり…(;^ω^A
![]()
それもそのはずまだ朝8時過ぎ、お店が開いてる筈もありませんorz
仕方ないのでパト○ッシュ(愛車)のエンジンとマフラーを抱えながら
暖まることにしました←フランダース引っ張りすぎ
パトラ…いい加減そのネタは飽きたと言われそうなので普通に戻します(笑)
愛車のおかげで体も温まり日も高くなってきたので気を取り直して出発!
飯田市街に入った頃には空気も暖かくまさにツーリング日和、
おまけに壮大な中央アルプスが青空のキャンパスにでかでかと
浮かび上がっている姿を見てボルテージも最高潮に(`・ω・´)
そうこうしてる内に目的地である千人塚公園に到着~
到着して早々観光客の多さにビビるΣ( ̄□ ̄|||)!!
![]()
何度か来たことがありますがいつもは微妙な季節でしたので
殆ど人はいない感じでしたが、今回は桜がかなり残っていて
アルプスと一緒に見ると何とも素晴らしい景観でした!
![]()
公園を一通り散策していい時間になったので昼食を食べに公園をあとにしました。
今回のツーレポのタイトルが「さくらツー」ですがこの桜だけではないんです(´・ω・`)
お気づきの方もいるかと思いますが、そう馬肉のことも指しているんです!
事前においしそうなサクラ料理をパンフレットで発見しまして
そこへ向かったわけであります!(`・ω・)ゝ
場所も事前に調べてナビに登録しといたのでバッチリ!
意気揚々と向かいましたが…
お店に着くとまたしても準備中の札が…ミ(ノ;_ _)ノ=3
肝心の開店時間を調べていませんでした(爆)
開店までかなりの時間があったので
帰り道で探すことにしましたがめぼしいものは発見できず…
途中で天竜峡へ寄りましたが時間的にもう昼食ではなくなってしまったので
何も食べずに帰ってきました(笑)
![]()
なんだか微妙な終わりでしたがそれなりに楽しめたのでよかったです(*´ω`*)
次のツーはどこに行こうか今からワクx2しているSBCON47でした(`・ω・)ノシ
【今回のツーログ】
走行距離:342.1km
燃費:22.8km/l
チャレ3:約400km/3000km
SBCON47様、レポートありがとうございます

天使さんたちが、天井(?)から優しい光とともにおりてこなくて良かったです。
さすがに3度はキビシイですよね。
自分だったら、期待して止まった道の駅に「準備中」の看板だらけだったら、
パトラッシュと共に天使さんを探しに行ってしまいそうです。
サクラ料理は、残念でしたねー。
ぜひいつの日かリベンジしてくださいっっ!!
そして、レコメンドレポートをお待ちしておりますっっっ
