2010年11月20日 土曜日 19:15
オアシスカップ
2010年11月20日 土曜日 19:15
こんばんは。GIROCCIOです。
先週ちょこっとレポートしましたが、金曜日から泊りで水窪に行ってきました。
嫁さんの実家があるので、毎年行っています。
水窪祭りは、遠州のお祭りの中でも独特の雰囲気があるような気がします。
中でも有名なのは仮装大会。
こんな時代を反映した新撰組の格好をしたものや、
![]()
巨大なトンネルや牛を作って車で移動するようなものすごく大掛かりなもの、
![]()
![]()
子供たちの扮するかわいいものや、
![]()
これって一体?!みたいなもの、
![]()
お年寄りから子供まで、楽しいイベントになっています。
普段は田舎を離れて暮らしている若い人たちも、
お祭りのためには帰ってくるようです。
さらに外人さんにも受けるようで、観光がてら見に来る人もたくさんいました。
中には毎年来ているという外人もいるとかいないとか?!
夜には花火大会や、屋台のねりなどもあって大迫力。
この辺りは、1年に2日だけしか花火をやってはいけないらしく、
お祭りの花火は町の人たちもとても楽しみにしています。
![]()
屋台がすれ違う時には笛や太鼓が一層大きく、アップテンポになるんですよ。
![]()
私の地元の清水とも趣が違うのですが、
個人的には結構好きなお祭りなので来年もぜひまた見に来たいです。
ども、懲りずに登るN/Aです。
先日の富士山新五合目からの夜景写真を見た友人が
『自分のバイクも撮れ(意訳)』
と言うので行ってきました。
![]()
ぶっちゃけて言えば、このお誘いは
自分の撮影練習に丁度良かったり。
道中真っ暗だし、鹿とか狐とかいるし、
他にもナニカが出そうだし・・・
びば同行者。
そして撮影のため、その同行者を
たっぷり2時間待たせる自分。
![]()
もし『富士山でなら1~2時間くらい無駄にしても良い!』
という奇特な方が居ましたらN/Aまでどうぞ(笑
尚、山小屋が閉まったからか
登山客がかなり減ってますね。
平日でなくても撮影ポイントの獲得率が高くなり、
愛車との写真を撮りやすくなりましたよ。
初心者マークのヤマオトコ731です。
9月11日、初回点検を受けに静岡東店に山R1さんとKさんと3台で
ツーリング気分で出掛けました。
山R1さんが注文してたパーツが入荷しており、パーツ交換もすることに。
待っている間、お決まりのガンダムへ
![]()
ガンダム後ろ姿
お昼はお台場ラーメンパークで、富山ブラック麺家の白エビ入り塩を食べました。
![]()
富山ブラック麺家塩
美味しかったです。
山R1さんの富山ブラック醤油も、Kさんのせたが屋炙りチャーシューも美味しそうでした。
・・・第一弾は終了、また食べたい時はお台場へ
第二弾も楽しみ♪
パーツ交換は時間が掛かるということで、日本平方面に遊びに行きました。
![]()
日本平
もう少し天気が良ければ絶景ポイントの日本平ホテルの庭園へ
![]()
日本平ホテル
そこから三保羽衣の松へ
![]()
三保
バナナチョコソフトでクールダウン・・・
![]()
バナナチョコソフト
本当は塩ミルクソフトが食べたかったが品切れでした。残念!
山R1さんは甘夏ソフト、Kさんは宇治金時かき氷でした。
お店に戻り、ウインドシールドを発注.....
18日に取付、DS400バージョンアップです。
![]()
仲間と走るのは、本当に楽しい。。。
Kさんの青春時代の話しも聞けたし
バイク乗りの仲間入りして世界が広がりつつあり、ワクワクしてます。
先日のレポで書き忘れました、m(_ _)m。
クラッチのパーツ交換完了し、
とっても軽くなりと~~っても楽にレバーを握れる様になりましたV(^-^)V。
店長に感謝です。
参考にしたHP上の計測では4.5キロが30%減の3.0キロにまで軽くなったそうです。
それから、フレームスライダーも自作し装備しました。V(^-^)V
![]()
これで立ちゴケしても安心かな?
これからもFAZERと一緒に走って行きます。
YSPの皆さんサポート宜しく。
by Atom